19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

渋谷区議会 2020-06-01 06月05日-08号

議長(下嶋倫朗) 森田議員 ◆十四番(森田由紀) 区長教育長、御丁寧な御答弁ありがとうございました。 所感を述べさせていただきます。 まず、妊活不妊治療についてですが、これまでも、我が会派も、ほかの会派からも、この提案をさせて、評価を御提案させていただいていると思います。やはり今、妊活不妊に取り組む方は、皆さん時間との、お金のほうも、費用も、本当に悩んでいる方は多いです。

渋谷区議会 2020-06-01 06月05日-08号

議長(下嶋倫朗) 森田議員 ◆十四番(森田由紀) 区長教育長、御丁寧な御答弁ありがとうございました。 所感を述べさせていただきます。 まず、妊活不妊治療についてですが、これまでも、我が会派も、ほかの会派からも、この提案をさせて、評価を御提案させていただいていると思います。やはり今、妊活不妊に取り組む方は、皆さん時間との、お金のほうも、費用も、本当に悩んでいる方は多いです。

渋谷区議会 2019-11-01 11月21日-13号

本年六月の第二回定例会での我が会派森田議員への答弁では、「今年度はササハタハツまちづくりを長期的な視点でのまち活性化コミュニティ形成につなげ、新たなサービス事業創造を目指すためのまちラボについて設置検討を進めているところ」「まちラボ主体は、持続可能な仕組みを構築するために、産官学民連携前提とした地域主導による運営が望ましいと考えているが、ササハタハツ全体のエリアマネジメントを担うことを

渋谷区議会 2019-11-01 11月21日-13号

本年六月の第二回定例会での我が会派森田議員への答弁では、「今年度はササハタハツまちづくりを長期的な視点でのまち活性化コミュニティ形成につなげ、新たなサービス事業創造を目指すためのまちラボについて設置検討を進めているところ」「まちラボ主体は、持続可能な仕組みを構築するために、産官学民連携前提とした地域主導による運営が望ましいと考えているが、ササハタハツ全体のエリアマネジメントを担うことを

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

放課後クラブに関しては、六月の第二回定例会でも森田議員より質問いたしました。 現在、放課後クラブ全体の運営に関するアンケート調査は準備いただいていると聞いております。今後、経過や結果に関しては文教委員会を通じて御報告いただきたく存じます。 今回は、特に夏休みに関する質問を二点、教育長にお伺いします。 一点目は、今年度予算化された統括コーディネーターについてです。 

渋谷区議会 2019-09-01 09月10日-09号

放課後クラブに関しては、六月の第二回定例会でも森田議員より質問いたしました。 現在、放課後クラブ全体の運営に関するアンケート調査は準備いただいていると聞いております。今後、経過や結果に関しては文教委員会を通じて御報告いただきたく存じます。 今回は、特に夏休みに関する質問を二点、教育長にお伺いします。 一点目は、今年度予算化された統括コーディネーターについてです。 

渋谷区議会 2019-06-01 06月06日-06号

森田議員も「可能性をはぐくむ街、渋谷区へ」の実現に向けて御協力いただけるとうれしいです。 次に、ササハタハツまちづくりについてです。 ササハタハツまちづくりでは、地域住民地域にかかわるあらゆる人々にとって魅力的なまちにしていくために、フューチャーセッションにより未来志向で対話し、良好な関係性がつくられ、昨年度は「初台緑道マルシェ」など参加者による自発的なプロジェクトが展開されています。 

渋谷区議会 2019-06-01 06月06日-06号

森田議員も「可能性をはぐくむ街、渋谷区へ」の実現に向けて御協力いただけるとうれしいです。 次に、ササハタハツまちづくりについてです。 ササハタハツまちづくりでは、地域住民地域にかかわるあらゆる人々にとって魅力的なまちにしていくために、フューチャーセッションにより未来志向で対話し、良好な関係性がつくられ、昨年度は「初台緑道マルシェ」など参加者による自発的なプロジェクトが展開されています。 

世田谷区議会 1990-09-17 平成 2年  9月 定例会−09月17日-01号

区長大場啓二君登壇〕 ◎区長大場啓二 君) 森田議員のご勇退に当たり、一言ごあいさつ申し上げます。  皆様ご案内のように、森田議員は、昭和二十二年の当選以来十期四十年にわたり、一貫して区民自治向上のためにご尽力されてまいりました。この間、副議長の重責を務められるほか、各種委員会委員長の大役を果たされ、昭和六十一年には自治大臣感謝状を受賞されるなど、数々の栄誉ある表彰を受けられております。

世田谷区議会 1990-03-16 平成 2年  3月 予算特別委員会−03月16日-04号

次に、昨年十一月、一般質問で私どもの会派森田議員からも出しましたけれども、空き缶の問題について質問をしたいと思います。  今区で行っているリサイクル事業で、果たして八十万区民のごみの資源が再利用できるのかなと、私は大変危惧しております。確かに第七出張所、町会、それから自治会リサイクル団体等が都や区の助成を得ながら資源利用活動は続けております。  

世田谷区議会 1989-11-24 平成 1年 11月 決算特別委員会−11月24日-08号

これは、三月に我が党の森田議員質問していますし、六月の議会でも質問があったところであります。ご承知のように、弦巻二丁目に建設予定の、いわゆる第二生活実習所については、既に住民への説明もなされていると聞いております。その後、この建設についての検討状況、つまり、設計の概要について変更があったのか、及びオープンのスケジュールはどうなっているのか、その二点についてまずお伺いいたします。

世田谷区議会 1989-11-07 平成 1年 11月 定例会−11月07日-02号

サケの稚魚を放流しながら、自然環境人間への影響や、先日行われた動物フェスティバルなど、動物と触れ合う中で、生命あるものへのかかわり方を身につけていこうという動きがある一方、先ほども森田議員も指摘されておりましたが、最近のテレビニュースや新聞で報道される青少年が絡む事件に見られるように、余りにも人間性を欠いた、殺伐としたものが大変にふえてきていることを感じます。

  • 1